記事内に広告を含みます

簿記3級の取得するための勉強時間の実績は35時間

簿記3級の取得するための勉強時間の実績は35時間

簿記3級の取得にかかった時間は約35時間

予備知識なしの32歳の会社員システムエンジニアが無料教材で簿記3級を取得するのに勉強時間+αで約35時間かかりました。

まとめ(時間・費用)

  • 取得にかかった時間 約35時間(学習時間、試験申込み等を含む)
  • 費用 2,850円(受験料のみ)

使った教材

cpa laerningさんの無料の教材(動画・テキスト・問題集)を使用しました。

参考 cpa learningcpa learning 簿記や会計が、すべて無料で学び放題

動画は講義形式でわかりやすいし、テキストと問題集は実際に書籍としても販売していますが、無料でPDFでダウンロードすることができます。さらに、ネット試験の模試までできてしまいます。

CPA会計学院のいちばんわかる日商簿記3級の教科書 [ CPA会計学院 ]

価格:1,210円
(2022/9/28 23:15時点)
感想(13件)

いちばんわかる日商簿記3級の問題集 [ CPA会計学院 ]

価格:1,320円
(2022/9/28 23:16時点)
感想(2件)

費用

受験費用の2,850円のみです。

あえて挙げるとすると、回答用紙の印刷代です。問題集の回答用紙は書き込むために印刷しました。(自宅のプリンタ)

取得にかかった時間(勉強時間+α)

時間管理ツールを使って学習時間や試験の申込みにかかった時間を記録していました。

一部漏れはありますが、合計で約35時間(34:34)ほどです。

項目 時間 備考
日商簿記3級コース 21講義
(動画)
15:11第1回だけ記録漏れあり
基本問題集(PDFの問題) 8:22
ネット試験対策コース 4講義
(動画)
1:31
試験対策問題集(PDFの問題) 3:49
ネット模試(実施と回答、解説動画) 4:12解説は間違えたところのみ。PDFの模試は未実施
その他 1:21試験申込み・試験・学習メモの見返し
取得にかかった時間

勉強方法(合格までの流れ)

実際に勉強した流れです。試験当日の2時間前くらいまで問題を解いたり、解説を読んで勉強していました。

cpa larningさんを利用する前に無料の会員登録が必要です。

  1. 基礎の動画を見る(日商簿記3級コース 21講義 登川先生)
    • 動画を見つつ、重要そうな部分はメモ帳にメモ(復習用&集中力を保つため)
    • 動画の中で指示がある例題は動画を停止して実際に解く
  2. 基礎問題を解く(基本問題集(PDFの問題)
  3. ネット試験対策用の動画を見る(ネット試験対策コース 4講義 おしば先生)
    • 問題の解く順番(1→3→2)の重要性を理解。
  4. ネット模試の1回目
    • 結果: 71点(合格)第1問: 27点、第2問: 18点、第3問: 26点
  5. 試験申込み
    • 3日後(最短)で朝に予約しようとしたら、希望する会場の席が空いていませんでしたが、お昼頃には空きが出て希望する会場で予約することができました。
  6. 試験対策問題集(PDFの問題)
    • 難しくて少し焦る。第2問対策まで
  7. ネット模試の2回目
    • 結果: 71点(合格)第1問: 39点、第2問: 20点、第3問: 25点
  8. ネット模試の3回目
    1. 結果: 52点(不合格)第1問: 30点、第2問: 10点、第3問: 12点
  9. 試験対策問題集(PDFの問題)
    • 第3問対策(試験日当日に完了)
  10. 本試験
    • 電車(移動時間)で勉強中にメモした重要事項を見返す
    • 結果:78点(合格)第1問: 42点、第2問: 8点、第3問: 28点

総括・感想

ギリギリ、合格することができました。簿記3級の勉強時間は50-100時間とありましたが、cpa laerningさんの教材のおかげで短い勉強時間で合格することができました。

一般的に、簿記3級は50~100時間以上、簿記2級は100~200時間以上、簿記1級は500~600時間以上と言われていますが、その人の知識や経験によって異なると考えましょう。自分に合った学習計画を立てて試験に臨みましょう。

https://studying.jp/boki/about-more/more-time.html

一般的に、簿記3級の場合は約100時間の勉強量が目安と言われています。‍

合格するためには、効率性(質)×時間(量)が重要となりますが、効率性を上げることで時間を短縮することができます。CPAラーニングの講義を利用すれば、より効率的に学習ができ、短期間で合格することができます

https://www.cpa-learning.com/column/practice-time

2級コースもあるので、継続して勉強して2級の合格も目指したいと思います。

それにしても動画のクオリティが高いです。udemyでIT系のスキルの動画を購入し勉強しますが、遜色ないです。構成は講義形式で毛色が違って、直接は比較できないですが。

最近のオンライン学習(udemyやyoutube等)は優れたコンテツが多くて、単に知識的に学ぶのには困らない気がします。