大浴場と貸切風呂
最上階に大浴場、1Fに貸切風呂が3箇所ありました、貸切風呂は有料ですが、今回は予約したプランに含まれており、2泊なので2箇所入ることができました。
チェックインのときに貸切風呂の予約をするのですが、良い時間帯はすでに埋まっていました。事前にホテルのアプリをインストールすると、チェックイン前から予約できることをホテルのHPで知っていましたが、別にいいやと思ったことが敗因です。
貸切風呂自体は景色もキレイで大人の雰囲気とプライベート感があり、大満足でした!時間帯が良くなかったので、初日はチェックインした直後でバタバタ、そして2日目は夜遅く子供が寝そうでバタバタでした。
大浴場は最上階で見晴らしは良いですが、寂しい目の地方都市の景色でぱっとせず、夜に露天風呂に行くと夜空がきれいに見えるかも…と、チェックアウト日の朝に思いました。
お風呂から出たところにある休憩スペースは、マッサージチェアや大きめのソファがあり湯上がりをゆったり楽しめます。


感想
託児目的でこのホテルを選んだので、途中で強制返還になり、とにかく残念無念でした。。貸切風呂は非常に景色もきれいでよかったです。またプランの特典であった、足湯に浸かりながら、アルコールが飲めるリラクゼーションサロンもありよかったです。(託児ができていれば夫婦で食後にゆっくり…と思いましたが、予定通りにならず)


(おまけ)困ったこと&現地情報
三島駅の出口はしっかり確認を!
過去に母が三島に行くので調べたので知っていましたが、三島駅の出口は間違えると、非常に面倒です。目的地に合わせて、出口をしっかり確認しましょう。間違えてしまったら、覚悟を決めて歩くか、諦めて、駅の入場券を買って移動をしましょう。
参考 三島駅改札口「北口から南口へ通り抜けたい!」南口から新幹線の改札への行き方も解説!くまログ周辺観光
1日目に楽寿園。2日目は三島スカイウォーク&めんたいパーク。3日目はさわやか(ハンバーグ屋さん)にいきました。
1日目の楽寿園は広々していて、機関車も展示してあり、子供もなにかあんまりわかっていませんが、大興奮していました。また、子供向けの乗り物や動物もいたそうなのですが、我が家は気が付かずスルーしてしまいました。反省。(平日で人気がなさすぎて営業していないものと思い込んでしまいました。)
2日目はホテルから三島駅に戻り、レンタカーで三島スカイウォーク&めんたいパークへドライブ。基本、我が家の旅行は電車移動がベースですが、さすがに三島周辺は車がないとちょっと不便だったので借りました。天気が微妙でスカイウォークから富士山が見えず残念でした。また、大人向けには色々なアクティビティがありましたが、小さい子とは景色を眺めながら橋を渡るだけの散歩だけになってしまいましたが、それはそれでのんびりできてよかったです。
その後のめんたいパークはキッズスペースで富士山があり、結構急と思いながらち我が子は登頂して大満足。何度登ったことか、そして急なので子供から目が離せない。昼食はフードコートで明太子三昧でした。
3日目はさわやか(ハンバーク)の後はパパ一人で少し三島を散歩。源兵衛川は水が非常に綺麗で、地元の子どもたちが川に入ってアミで魚を取ったりして遊んでおり、非常に風情がありよかったです。まだ、暑い季節だったので足に水をつけたのですが、気持ちいいを通り越して、冷たいくらいでした。ここは小さい子やベビーカーでは来れないので、一人散歩で大正解でした。










